D diary

不定期更新ブログ

今日の友人の一言メモ

仕事帰りに友人と食事をしていると、

海外と日本の仕事観の違いについて話があがった。

 

聞いてみると、

海外特に南米では、「仕事を頑張ってるんだよ!」というと、

良い大人が「そんなの無駄よ。」と開口一番言ってくるそうです。

 

Where is your life

 

お前は何をしていることに生き甲斐を見いだすのか?

何故、お前はそんなに働くのか?

 

海外では、自分一人の時間や家族との時間を

大切にしているとのこと。。

 

有限性を感じるから大切に感じる所もあるし、

一人でいて結局何もアウトプットされない生活は嫌だとも思うので、

イマイチ海外の考え方には共感しかねる所もあるが、

 

イチ社会人、イチ人間である以上、

表現者でありたい。

何かを表現できるのは、アーティストだけじゃねーぞ!っと

言いたい。

 

さて、芸術とは無縁な僕は何をして自己表現をしようか。

ワクワクする。

初めての経験をした時のメモ

先日、某出版社の主催するマーケティングセミナーに参加し、

若輩ものではあるが、ステージの上で僕の仕事を紹介させてもらった。

 

PR会社としては、とても良いけれどタイトルがちょっと難ありということで、

twitterでは叩かれるという大惨事。

セミナー後、会社の同僚から心配されるし、役員のメールに一連の経緯が出回るし。。

 

一緒に登壇したのが、代表なだけに自分がうまく調整・根回しが仕切れなかったことに

とてもやり切れなさを感じる。

やり切れなさと言っても、自分に何か出来たのかというと、正直頭を抱えてしまうが。。

 

 

 

この一件を通して、色々な方から厳しい言葉を頂いたが、

心が折れそうになっているかというと、そうではなかった。

不勉強ではあったけれど、コレだと信じて、多くの方との時間を重ねて自分の考え方に

自信をえてアウトプットした結果のことなので、自然と厳しい意見も「なるほどね!」

っと思ってしまう自分を得られた。

 

基本的にはどんな時も意見をぶつけ合って、離せばわかると思ってしまう自分であるが、

故に楽観的になってしまう感はあるが。

 

軌道修正するにしろ、何にせよ。short term goalを定めてこのサービスをものにしてやろうと思う。

 

具体的な名前やリンクを紹介することをひどく恐れて抽象的なメモにしてしまうのでした。。

 

conversation canvas

先日知人と会話をしている時にふと思ったので。

 

会話は画を描くのととても似ている。

伝えたい相手の頭の中が白いキャンバスだったとしたら、

自分の伝えたいことを画にして伝える。

 

伝え方は画の描き方と同じ。

 

遠い所から描く様に会話も自分の伝えたいことの背景からお話をすると、

会話を進めていく中で、何故自分がその結論に結びついたのかが

明確に伝わる。

コレって、マーケティングも同じかもとか思ってしまった。

広告だけでは、理解されないけれど枠だけではないコンテクストを

数あるコミュニケーションチャネルを利用してどのように伝えていくか。。

 

ただ、ビジネス会話はかなり違うと思うけど。。

 

色々なマーケティング戦略、戦術が取り上げられているけれど、

ほとんどが事後的に劇場化されているだけで、

本当にうまく言っているのか疑問。

 

目に見えなくて良いものだし、見えないから色々な人間の思惑が渦巻くのだろうけれど。

自分の生涯の仕事としての軸とは違うかも。。

 

とかつまらないことを考えている夜でした。

多分面白いことは僕のすぐ隣にいる。

 

とあるコンサルティング会社のクレド

ある日、会社のデスクに何故かおいてあったコンサルティング会社のクレドが非常に
素晴らしかった。

 

「仕事ができる人」について書かれていたのだが、
その中でも心に残ったものを1つ。

 

  • 結論を出すの早い人

   結論を出すにあたって長時間考えた時は、迷った時である。迷った時は、誤った結論を出すことが
   往々にしてある。結論の妥当性は、考えた長さには比例しない。
   常に、即決即断を心がける必要がある。

 

つまりは、物事の流れと本質を考えて行動をして、経験のある人のことなのかと
思った。結論の早さはプロジェクトにスピード感を与え、信頼を得られる。

 

自分には何ができて、どこでパフォーマンスや結果を出さなければならないのかを
理解していることが大切何だと思うのだ。

 

自分の人生にもこういったパフォーマンスをしたいものだ、僕には勇気が足りないのか?w

 

 

ブログを書こうと決めて思った事

この後に及んでこんな事書いてるw

 

徐々に内容を定めて行こうと思う。

時々、著名なブログを運営する方とご一緒する事があり、

その時彼らが口にするのは、

 

「まだ記事を書くには、考えが定まってないなぁ。」

 

以前は、頭の中にある事を

 

そのまま文章にするだけで充実感と

整理が出来ていたのだが、

最近はそうもいかない事が非常に多く、先輩がたの言葉に強く共感できる。

 

でも、ブログを書こうと思って良いと思った事は、人に意思を伝えるために、コトの因果を徹底的に考える癖がつきそうなところ。

 

あまりまりせず、気になるテーマを丁寧に整理していこう。

 

コンテンツって何だろと思ったときのメモ

PRの仕事を初めて5年近くたちました。

やりたい放題やってきましたが、

昔と変わったなと思う所と、今後自分は何をしようかと思う所があるので、

基本的には自分宛のメモ、文章作成の練習として、ブログを書きます。

 

ブログで頭の中整理したいなぁと思う切っ掛けにもなったのだが、

何気ないメールのやり取りの中で、「あなたの考えるコンテンツって何ですか?

」と聞かれた。

 

コミュニケーション戦略の中で生まれる(開発される)コンテクストやキーワード

のことだと思いますと率直に答えたのだが、

実際どんなもんかはもやもやする所です。

 

そんな中、今日ふと思ったことをメモ。。

 

  1. webって昔より、身近なコミュニケーションになったなぁ←そらそうだろw

    2006年にCGMと呼ばれるマーケティング分野で仕事を始めた時はまだ、
    mixiが大流行、ブログもまぁまぁ開設する人が増えてきた頃で、
    基本は企業のマーケティングでリレーションを構築するするブロガーはアフィリエイト好き方が本当に多くてブログを好きで書く人は本当に少なかったかな。
    今でも少ないと思うけれど。。2010年に入るとFacebookで今までブログは、もちろん、ソーシャルメディアって何?ぐらいの人も自分のアカウントをもって、
    自分で情報を発信をして、人とつながって、共感をして、今までより昔の知人や
    同じ趣味・嗜好を持つ人が集まって。
    確実にみんなの情報取得元が大きく変わってるのだなぁというのは実感した。

  2. 昔の人は手法を語り、今の人はアイディアや社会との関わり方を語る。

    CGM?ソーシャルメディア?個人的には、正直どうでも良いのですが、
    若い世代(20代半ば)の元気な子はwebというものに捕らわれず、むしろうまく
    利用して、自分のアイディアといかアイデンティティをうまく提示する手法を
    身につけているなぁと思った。
    ちょうど3.11という今日のタイミングもあったのだと思うのだが、
    Facebookのコメントを見ていると非常にそれを感じた。
    沈黙する昔の人と、今こそを何かをしようとする今の人。

    どっちがいいとか、悪いとかという話ではないが、何か人と違うもの、自分の
    考え方に共感してもらえる?アイディアを発信していたなぁ。

  3. 結局、コンテンツってなんなのよ。

    やっぱり人にものを伝える上で、情報発信起点となる考え方だと思うのですわ。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84
    wikipediaに書いてあったもの。爆

    でも最終的には良質なコンテンツを生み出した人が勝つんだよねとか考えると世を騒がす有名人はたいしたものだとという俗っぽい考えに戻ってしまう自分の凡人っぷりにあきれたのでした。

  4. 良質なコンテンツは発想力と情報の取得センスで何とか生まれちゃうのではないか。

    情報を取得するメディアは飛躍的に増えている。一個人が運営するソーシャルメディアも媒体として機能しちゃうものね。玉石混合だから価値のある情報を賢く
    取得しましょうなんて、言ってた方もいらっしゃいましたが本当にその通り、
    もしかしたら、自宅でネットサーフィンをしまくっていた方が、ビックリするぐらい面白いビジネスアイディアが生まれるのではないかと空想までしてしまうw

全然まとまらない文章ですが、

もっとキチンと文章を書ける様になりましょう。もう良い大人なんだからねw